さぽろぐ

日記・一般  |札幌市中央区

ログインヘルプ


anju's channel › 写真 › 我が家の山菜「山椒の木」

2005年04月24日

我が家の山菜「山椒の木」

tomato博士“ときめきの花”だより part2

「山椒」の木.JPG

tomato博士の「ときめきの庭」から、春限定、「今だからこそぜひ…」と仰って
くださる博士から、旬の山菜が続々と登場します。
さて今回は、えっ、これ○○にして食べるの??
博士よろしくお願いいたします(笑)。

<< 山椒の木が山菜とは、と、訝る方もおると思いますが、確かに、山椒は、
実を挽いてウナギにかけたり、葉は豆腐の添え物として使われたりする
程度しか考えられませんが、数年前、友人と何人かで、近くの山に山菜
を採りに行ったことがあります。
そして、山椒の木を発見すると皆、喜んで大量に葉を摘んで袋に詰める
ので、友人に聞きましたら、山椒の葉を天婦羅にすると美味しいことを
教わりました。
私も、沢山摘んで持ち帰り、天婦羅にして食べましたが、「タラノメ」に
勝るとも劣らない旨さにびっくりしてしまいました。
夢子さんも、山に行かれましたら、山椒の木を探して、出来るだけ柔らかい
葉を摘んで天婦羅にすることをお勧めします。
「タラ」の木を見つけることは困難です、もし、見つかっても既に芽を摘まれて
いるのが殆どですが、山椒の木は比較的見つけやすいです。
我が家では、春になるといろいろの山菜が採れますが、中でも、「フキノトウ」、
「タラノメ」、「コゴミ」、「山椒」は四大珍味と呼んでいます。>>
   博士、コメント有り難うございました。

近くの山から山椒の若葉が無くなってしまうのではないかと心配です(^^;
当ブログを見てくださる、約10万人の方がこぞって山椒採りに山へ…
少しは残しておいてね。 そうだ、急ごう…(笑)。

ほんの一切れ、手の平に載せて、パンとたたいて、香りを引き出す...
日本料理って“音”も楽しめるのですね〜
お料理に添えて、この一句 

  ふさがる手 お腹で閉める 冷蔵庫    −anju−  


あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(写真)の記事画像
4つのパターン
同じカテゴリー(写真)の記事
 4つのパターン (2006-11-26 01:34)
 秩父路、春の足音 (2006-03-08 23:21)
 タマスダレ (2005-10-30 23:38)
 ヒトリシズカ (2005-07-12 22:37)
 ネジバナ (2005-07-01 17:00)
 蝶々、それとも蛾 (2005-06-28 23:56)

Posted by anju-2 at 23:28 │写真
この記事へのコメント
えッ、これを天ぷらにするんですか?わー、残念!、去年1メートルほどになったサンショウの木を枯らしてしまいましたー。そういわれてみれば、この若葉の天ぷら、いけそうですね。なるほど。四大珍味ですかー。
サンショウは香辛料としてビンに詰められた加工品。あるいは庭や鉢植えにして料理の添え物に。こういうイメージを作ってしまうと、山に生えていることすら忘れてしまいます。だから、私は山でサンショウの木に出会ったことがありません。こういうことってよくありますね。実際には何度も出会っているはずなのに。
おやおや、またまたanjuさんは、珍句をひねられました。≪ふさがる手 お腹で閉める 冷蔵庫≫ むむむむッ。 ”ふさがる手 お尻で閉める 冷蔵庫” こうやってくれれば、ふふふって通り過ぎちゃうんでしょうけど、”お腹”となると、ただ通り過ぎるわけにはまいりません。anjuさん!、anjuさんの美貌は誰もが認めるところ。でもね、お腹?、うーん、お腹とは。これはもう、anjuさんのスリーサイズをお聞きしないわけには、いかなくなりました(笑)。場合によっては、私考えがあります。どうぞこの句をご訂正下さい。お尻ならanjuさん可愛ーい!って。しかし、お腹となると、こりゃー、ただ事ではありませんぜ!、ねえ、tomatoさん!(笑)。事は重大です!。
Posted by ゲスト at 2005年04月25日 05:38
じじさん、またまた、anjuさんの珍句には、笑ってしまいました。
我が崇拝するanjuさんが、お腹で冷蔵庫を閉めるくらいのサイズは想像したくないですね。
じじさんの、言われるように「お尻」に訂正して頂けませんか。
Posted by ゲスト at 2005年04月25日 06:54
山椒の葉の天ぷらですね。
ほんとうに写真の葉はおいしそうな色をしています。
またひとつお料理のレパートリーが増えました。
anjuさんの一句に思わず拍手。
\(^O^)/お尻としないところにanjuさんらしさを感じました。
Posted by ゲスト at 2005年04月25日 07:10
夢子さん、今年の春山は、何処もかしこも、山椒採りの人々で賑わいそうですね。

ところで、anjuさんのお腹で冷蔵庫をいとも簡単に閉められるのを、夢子さん想像できますか、私は、事実であっても想像したくないですね。
Posted by ゲスト at 2005年04月25日 07:29
tomatoさん!、笑っている場合ではありませんよ。もし事実だとすれば、私は今日をどう過ごし、明日をどう生きればよいのか(笑)。
こらこら、夢子さん!あなたまで拍手喝采を!。万歳?、そんな悠長なことをしている場合ではありません(笑)。まさか夢子さん、あなたまでもがanjuさんと同じように信楽のタヌキ? ああ、あれはまあ、チト違う(笑)。まさか、まさか、今日の運勢大凶なのか?。おお神よ!子羊たちをお救いたまえ!
Posted by ゲスト at 2005年04月25日 08:30
もう、いてもたってもおられぬ気持ちで、これを書いておりまする。tomatoさま!、いや、珍味亭の店主さま!、じじ一生のお願いでございます。anjuさま、夢子さま、この美食家のお二人に、最高に効きますダイエット食品をご考案いただけないでしょうか?
Posted by ゲスト at 2005年04月25日 09:52
店主さまに、無理難題を申し上げ、メニューをお考え頂いているか、いないか?、後のお楽しみ(笑)といたしまして、anjuさん!、やはり夢子さんは、大変な方ですね。シダの種類ををすらすらと述べたれるなど、もう連日(今日も含め)マッツァオでございます(笑)。それからアカヤシオですが、ムラサキヤシオなら知っておりましたが、アカヤシオ、図鑑を持ち出してしまいました。紫に対してこれは確かにピンクでした。夢子さん!、ありがとうございます。また、勉強になりました。
Posted by ゲスト at 2005年04月25日 11:31
山椒の話題で盛り上がっていますね、有り難うございます!
ところで、お尻に変更はいたしません…(笑)。夢子さんがおっしゃる通り、「腹」と書くのがanjuのanjuたる由縁、出ているかいないかはご想像に(笑)。
昔、山椒をそこいらへんから抜いてきて植えたことがありますが、ある程度成長したところで枯れてしまいました。そうそう、GWに山椒狩りにでも行きましょうかね。無くならないうちに…。
「アカヤシオ」ですが、丹沢、檜洞丸の「シロヤシオ」も写真でみたことがあります。
Posted by anjyu at 2005年04月25日 14:44
じじさん、無理なことは言わないで下さいよ。
「タラノメ」や「山椒」の天婦羅を沢山召し上がって、お腹が出てきたと言って、今度はダイエットの食べ物をなんて、出来ませんよ。
これは、あくまでも「自己責任」の問題であり、「想定の範囲外」の出来事ですからね。
どうしてもと言うのでしたら、我が家で毎日飲んでいるタラの葉を煎じたものをジュース代わりにでもお出ししましょうか、これは、非常に不味いですよ、しかし、良く効くと思いますね。
昔から「良薬、口に不味し」といいますからね。
アレッ!、何処か違うかな?。
Posted by ゲスト at 2005年04月25日 15:08
tomatoさん!、anjuさんのキャッチ見ましてね、もしかしたらと。そして、夢子さんも万歳されているでしょ!、同形者?って思いましてね、これはまさに「想定の範囲内」と思ったものですからね(笑)。お二人に限ってそんなことはありませんよね。信じないで何としましょ。でなければ、この先やってられまへんでしょ(笑)。
実はtomatoさん、お書きいただけないと思っていたのですが、でもこうして。お二人には関係ないことですが、10万人のanjuファンの中には、きっとtomatoさんのコメントを、救いの神とニンマリされている方が大勢おられますよ、きっと!ああ、しんどッ!
Posted by ゲスト at 2005年04月25日 16:36
ダイエットの良薬はビールに限ります。では、タラの葉のジュースをいただいて肝臓を鍛えることに…。
なぜお腹かといいますと、野菜室の引き出しが丁度お腹の位置にあたり、非常に具合がよろしいです。お三方も早速今日からお試しください。そう、こうして、エイッ…しまったでしょ(笑)。
Posted by anjyu at 2005年04月25日 16:44
正直、ハラ出てまーせん、いや、少し、あまり、それなりに、出てるか?(笑)。 最近ヤマやってませんので、運動不足もあったりで、その点夢子さんはバッチリ、スリムと思われますよ。じじさん、tomatoさん、ご安心ください。本日も博士のページを汚しましたことを深くお詫び申し上げます。でも止められません(笑)。だってお三方からのコメントの内容が…アホな川柳よりもすご〜く面白いです\(^o^)/。
Posted by anjyu at 2005年04月25日 18:23
tomatoさん!、anjuさんから盆栽棚のコゴミの写真が転送されてきました。tomatoさん、anjuさん、本当にありがとうございました。信じられないほどのお庭です。お宅というより植木業者さんのようですね。
そしてコゴミ、たくさんありますねー。毎日天ぷらにして召し上がっても食べつくせませんね。夏には、一面クサソテツで埋まるのですね。毎日の水遣りで、ここは湿原状態になっているのですね。
本当にありがとうございました。これで全ての状況が分かりました。素晴らしいお庭です。
Posted by ゲスト at 2005年04月25日 19:37

削除
我が家の山菜「山椒の木」